ビーバースカウト隊の活動
伊丹第3団ビーバースカウトの活動は、『戸外を中心とした集団でのあそび』を行っています。
隊の活動に参加することによって、自然に親しみ、基本的生活技能や社会性、表現力をのばすことを目指します。
2025/06/28 三田舎営①
三田舎営1日目です。今年は夏キャンプに氷ノ山を登るというビッグイベントがあるため、毎年有馬富士公園から三田のアクトビレッジまで歩く行程ではなく、三田駅から8キロハイクのあと羽束山を登ってアウトビレッジに行くという初めての挑戦。気温は30度を超え、もう駅を着いたときから汗が流れ落ちます。 頑張れ頑張れとリーダーや保護者も声をかけて無事頂上に到着(TT)過酷な下山ルートも頑張っておりました。闇鍋やカブ隊のご飯美味しかったね。キャンプファイヤーも各隊の出し物がとても楽しかったです。
2025/06/15 廃線ハイク
久しぶりの廃線ハイクです。6月に入り気温も高くなりましたがトンネルの中はひんやり。真っ黒いトンネルの中を班で歩いたり1人で歩いたり、ワー、キャー言いながら大人も子どもも楽しみました。今回は懐中電灯なしのトンネルにも挑戦したね。お昼ご飯が遅くなり、みんな腹ペコでも頑張って良く歩きました。
2025/05/31 アースデー伊丹
今年もアースデー伊丹に参加してきました。今年のテーマは生活と異常気象について。下水道科学館でも勉強したとおりビーバー隊は地球のために今すぐできる5つの目標を日々の生活に取り入れよううと言うことでアースデー宣言をしてきました。ビッグビーバーの発表素晴らしかったです!


